![]() |
3月24日(日)に6年生を送る会を行います。 卒団式の他に送別試合や親子サッカーを計画しますので、保護者の方も運動のできる支度で来てください。 ◎ 学年委員さんへ : 3月17日(日)までに参加人数を古川会長まで連絡してください。 会費は次の通りです。 保護者および中学生以上の家族 : 2,000円 団員および小学生の家族 : 2,000円 小学生になっていない家族 : 500円 ※午前中、サッカー教室がありますので会費には昼食代も含まれます(小学生以上) 活動予定へ |
2013年3月9日 |
![]() |
3月24日(日)に浦和レッズのコーチが取方グランドに来てサッカーの指導をしてくれます。 保護者の方も是非グランドに足を運んでください。 活動予定へ |
2013年3月9日 |
![]() |
3月16日(土)に第9回UFTカップが開催されます。 旧UFTトレセンで活動したチーム同士が、いつまでも交流を続け、お互いの技術向上と親睦を深めることを目的としています。組合せ抽選は当日行われます。 6年生にとっては最後の大会です。良い成績が残せるよう頑張りましょう。 ◎ 学年委員さんへ : 大会参加費4,000円をお願いします。 活動予定へ |
2013年3月9日 |
![]() |
平成25年度の入団案内が学校を通して配られたと思います。新しく入る子はもちろん、既に入団している子も必ず入団申込書を提出してください。選手登録やスポーツ保険の手続き上、できるだけ早く提出していただけると助かります。よろしくお願いします。 入団案内へ |
2013年3月2日 |
![]() |
3月10日(日)にけやきカップが開催されます。予選リーグの相手は飯能ブルーダーと日の出仲良しです。予選リーグの結果により各ブロック1,2,3位同士による順位決定戦を行います。 会場が入間市の金子小学校ですので送迎等、保護者のご協力をお願いします。出来るだけ乗り合いで行けるよう予め調整をお願いします。 ◎ 学年委員さんへ : 大会参加費5,000円をお願いします。 ◎ 全員へ : 豚汁を用意してくれるそうです。箸・おわんを持参してください。 活動予定へ |
2013年3月2日 |
![]() |
3月3日(日)に柳瀬カップが開催されます。予選リーグの相手は狭山チャレンジと所沢マッシュバファローズです。Bブロック1位になるとAブロックの1位と決勝戦を行います。 会場が所沢市の柳瀬小学校ですので送迎等、保護者のご協力をお願いします。出来るだけ乗り合いで行けるよう予め調整をお願いします。 ◎ 学年委員さんへ:大会参加費5,000円をお願いします。 活動予定へ |
2013年2月24日 |
![]() |
2月23日(土)、24日(日)に秩父サッカー少年団後援会長杯が開催されます。 予選リーグの相手は太田と久那です。勝ち残った場合24日が決勝トーナメントです。 秩父地区の最後の大会です。優勝目指してがんばりましょう。 ◎ 学年委員さんへ : 会場準備の当番の確認をお願いします。 ◎ 会計さんへ : 参加費2,000円をお願いします。 活動予定へ |
2013年2月20日 |
![]() |
3月16日(土)、17日(日)に元気村で合宿を行います。 詳細については別紙「合宿参加案内」をご覧ください。 保護者の方の参加を歓迎します。参加費は頂きませんので是非ご協力をお願いします。泊まって頂ける場合は、コテージも用意しますのでご連絡ください。 ◎ 学年委員さんへ : 3月1日(金)までに参加人数を古川会長まで連絡してください。 活動予定へ |
2013年2月18日 |
![]() |
2月17日(日)に小川町サッカースポーツ少年団親善大会が開催されます。 予選リーグは8チームを2ブロックに分けて行い、その後、予選リーグ同順位で対戦します。 会場が小川町の小川小学校ですので、送迎等保護者のご協力をお願いします。 ◎ 学年委員さんへ:大会参加費5,000円をお願いします。 活動予定へ |
2013年2月7日 |
![]() |
2月2日(土)に第29回吹上招待少年サッカー大会が開催されます。 予選リーグの相手は熊谷さくらと鴻巣ラホージャです。その後、予選リーグの同順位で順位決定戦を行います。全競技終了後、全チーム参加で閉会式が行われます。 会場が鴻巣市の大芦小学校ですので送迎等、保護者のご協力をお願いします。出来るだけ乗り合いで行けるよう予め調整をお願いします。 ◎ 学年委員さんへ : 大会参加費4,000円をお願いします。 活動予定へ |
2013年1月25日 |
![]() |
役員・指導者各位 下記要領により役員会を開催します。ご多忙中に恐縮ですが、万障お繰り合わせの上ご出席をお願いします。今回は取方サッカー場の管理棟で行いますので間違えないようにしてください。 日時 : 1月25日(金) 午後7時から 場所 : 取方サッカー場 管理棟 議題 : 今後の予定 元気村合宿 その他 活動予定へ |
2013年1月19日 |
![]() |
1月12日(土)に6年生と4年生、13日(日)に5年生と3年生の大会が開催されます。 勝ち残った場合20日(日)が決勝トーナメントです。6年生と4年生についてはブロック1位になると決勝トーナメント出場決定戦を行います。集合時間、組み合せ等は活動予定を見てください。 寒さが厳しいと思いますので、手袋、防寒着を必ずもって来てください。 風邪がはやってきています。うがい手洗いを励行し、睡眠・栄養をしっかり取りましょう。 ◎ 学年委員さんへ:会場準備の当番の確認をお願いします。 ◎ 会計さんへ:大会初日に参加費8,000円(4学年×2,000円)をお願いします。 活動予定へ |
2012年12月26日 |
![]() |
12月24日(月・祝)に北本キッカーズ主催の2012クリスマスカップが開催されます。 予選リーグの相手は北本キッカーズ、桶川、上尾朝日@です。予選リーグで2位以上になると同順位同士による順位決定戦に進みます。 会場が北本市の北本総合公園ですので、送迎等保護者のご協力をお願いします。 ◎ 学年委員さんへ:大会参加費2,000円をお願いします。 活動予定へ |
2012年12月18日 |
![]() |
12月22日(土),23日(日)に第3回PEGASUS CUPが開催されます。 予選リーグの相手は行田クレッシェンド、大和田、1FC川越水上公園です。2日目は上位(予選1,2位)および下位(予選3,4位)での8チームトーナメント戦を行います。 会場が行田市の行田総合運動公園ですので、送迎等保護者のご協力をお願いします。 ◎ 学年委員さんへ:大会参加費5,000円をお願いします。 活動予定へ |
2012年12月12日 |
![]() |
12月8日(土)に第4種新人戦サッカー大会北部地区予選(5年生)が開催されます。 予選リーグの相手は、常盤、熊谷フォルゴーレ、北泉です。1位になると1月5日(土)の決勝トーナメントに進みます。 会場は取方サッカー場です。12月8日(土)午前7時からライン引き等会場準備を行いますので保護者のご協力をお願いします。 大分寒くなってきたので手袋や防寒着などを持ってきてください。また、風邪など引かないよう体調管理をしかり行ってください。 活動予定へ |
2012年11月29日 |
![]() |
12月2日(日)に4年生、12月9日(日)に3年生のゴールドルーツウィンターフェスティバルが開催されます。 20チームが参加し、5チーム毎に予選リーグを行い、1位のみが決勝トーナメントに進みます。 会場が上里町の堤グランドですので、送迎等保護者のご協力をお願いします。駐車スペースが各チーム5台までとなっていますので調整をお願います。 ◎ 学年委員さんへ:大会参加費5,000円をお願いします。 活動予定へ |
2012年11月26日 |
![]() |
12月1日(土),2日(日)にかわせみカップ少年サッカー大会(6年生)が開催されます。 1日目の予選リーグは12チームを3チームずつの4ブロックに分け行い、2日目の順位別トーナメントは各ブロックの1位、2位、3位同士で行います。 会場が美里町の遺跡の森総合公園グランドですので送迎等、保護者のご協力をお願いします。 活動予定へ |
2012年11月25日 |
![]() |
11月23日(祝・金)に第19回皆野町招待サッカー大会が開催されます。 リーグ戦の相手は熊谷南・影森・寄居FC2001です。この他にPKトーナメントが行われます。 会場が皆野スポーツ公園ですので送迎等、保護者のご協力をお願いします。 ◎ 学年委員さんへ : 大会参加費3,000円をお願いします。 活動予定へ |
2012年11月15日 |
![]() |
11月10日(土)にU−12はなみずき杯(6年生)が開催されます。 予選リーグは12チームを3チームずつの4ブロックに分け行い、順位決定トーナメントは各ブロックの1位、2位、3位同士で行います。 会場が深谷市の古河スカイグランドですので送迎等、保護者のご協力をお願いします。 ◎ 学年委員さんへ:大会参加費5,000円をお願いします。 活動予定へ |
2012年11月5日 |
![]() |
11月11日(日)に親子サッカー大会を計画しました。 運動不足気味の皆さん、サッカー自慢のお父さん、もちろん元気なお母さんも一緒に親子で同じボールを追いかけサッカーを楽しみませんか?心地よい汗をかいた後は、みんなで焼肉を食べ楽しいひと時を過ごしましょう。 家族も一緒に大勢の参加をお待ちしています。子供だけでもOK!です。 詳細については別紙「親子サッカー大会について」をご覧ください。 ◎学年委員さんへ : 10月31日(水)までに参加人数を古川会長まで連絡してください。 会費は次の通りです。 保護者および中学生以上の家族 : 1,500円 団員および小学生の家族 : 1,500円 小学生になっていない家族 : 無料 活動予定へ |
2012年10月20日 |
![]() |
サッカー日本代表カレンダーの購入案内がきました。代表選手の顔写真入で一部1300円(A−2版13枚つづり)です。みなさん是非この機会にお買い求めください。 ◎ 学年委員さんへ : 購入部数を取りまとめ10月24日までに連絡願います。 |
2012年10月17日 |
![]() |
2年生の引間崚太くんが入団しました。皆さんよろしくお願いします。 修正後の連絡網は、関係者のみの配布とさせていただきます。連絡網には、個人情報が記載されていますので取り扱いには十分注意してください。また、部外者に見せたり、教えたりしないでください。 チーム紹介へ |
2012年10月10日 |
![]() |
10月8日(月)に埼玉県サッカー少年団大会北部地区予選が開催されます。 1回戦の相手は本庄ホッパーズです。勝つと13時から2回戦を行います。 予選トーナメントを勝ち抜くと14日(日)が決勝トーナメントです。各ブロック1位が県中央大会に出場します。 会場が熊谷市の江南総合公園ですので送迎等、保護者のご協力をお願いします。 活動予定へ |
2012年10月1日 |
![]() |
過日行われた秩父トレセン選考会において、林歩夢くん、高橋修斗くんの2人が選出されました。おめでとうございます。トレセンは個人のスキルアップが目的ですが、教えてもらったことや覚えたことはチームのみんなにも伝えてください。 |
2012年9月11日 |
![]() |
9月17日(月)に武甲山カップ少年サッカー大会が開催されます。 試合は16チームによるトーナメント戦で行われ一回戦の相手は行田泉です。勝っても負けても4試合ありますのでよろしくお願いします。 ◎ 会計さんへ : 大会参加費5,000円をお願いします。 ◎ 会長さんへ : 9月16日(日)の午後2時から会場準備がありますので、 5名以上のご協力をお願いします。 活動予定へ |
2012年9月10日 |
![]() |
9月1日(土)、2日(日)にU−10リーグ戦埼玉県北部地区大会(4年生)が開催されます。 予選リーグの相手は、チベッタ花園Aと大幡です。試合は8人制で行われ、予選リーグで勝ち残った場合9月2日が決勝リーグになります。 会場が熊谷市の大麻生グランドですので、送迎等保護者のご協力をお願いします。 ◎ 学年委員さんへ : 大会参加費1,000円をお願いします。 活動予定へ |
2012年8月25日 |
![]() |
8月19日(日)、25日(土)、26日(日)に秩父サッカーフェスティバルが開催されます。 8月19日(日)は6年生と4年生、25日(土)は5年生と3年生の予選リーグを行います。勝ち残った場合26日(日)が決勝トーナメントです。4年生と3年生については8人制で行われます。 毎日暑い日が続いています。熱中症予防のため、水筒に冷たい水(スポーツドリンク)など、たくさん持たせてください。ご協力をお願いします。 ◎ 学年委員さんへ : 会場準備の当番の確認をお願いします。 ◎ 会計さんへ : 大会初日に参加費8,000円(4学年×2,000円)をお願いします。 ◎ 会長さんへ : 8月18日(土)午前7時00分から影森グランドの除草作業を行いま すので、4名ご協力お願いします。 活動予定へ |
2012年8月13日 |
![]() |
7月1日(日)にゴールドルーツサマーフェスティバル(4年生)が開催されます。 20チームが参加し、5チーム毎に予選リーグを行い、1位のみが決勝トーナメントに進みます。試合は8人制で行われます。 会場が上里町の堤グランドですので、送迎等保護者のご協力をお願いします。駐車スペースが各チーム5台までとなっていますので調整をお願います。 ◎ 学年委員さんへ:大会参加費5,000円をお願いします。 活動予定へ |
2012年6月23日 |
![]() |
役員・指導者各位 下記要領により役員会を開催します。ご多忙中大変恐縮ですが、万障お繰り合わせの上ご出席くださいますようお願い申し上げます。 日時 : 7月2日(月) 午後7時 場所 : 振興会館 2階会議室 議題 : 夏合宿について 今後の予定 その他 活動予定へ |
2012年6月22日 |
![]() |
6月17日(日)にゴールドルーツサマーフェスティバル(3年生)が開催されます。 20チームが参加し、5チーム毎に予選リーグを行い、1位のみが決勝トーナメントに進みます。 会場が上里町の堤グランドですので、送迎等保護者のご協力をお願いします。駐車スペースが各チーム5台までとなっていますので調整をお願います。 ◎ 学年委員さんへ:大会参加費5,000円をお願いします。 活動予定へ |
2012年6月10日 |
![]() |
7月21日(土)〜22日(日)に夏合宿を計画しました。詳細については、別紙の吉田FC夏季合宿案内をご覧ください。 なお、参加希望者は申込書に必要事項を記入し、6月17日(日)までに提出してください。 大勢の皆さんの参加をお待ちしています。 活動予定へ |
2012年5月26日 |
![]() |
5月19日(土),20日(日)に秩父地区春季大会(5年生・4年生)が行われます。 5年生は皆野と花の木、4年生は大田と小鹿野と予選リーグを行い、勝ち残った場合20日が決勝トーナメントです。4年生については8人制で行われます。 ◎ 学年委員さんへ:会場準備の当番の確認をお願いします。 ◎ 会計さんへ:大会初日に参加費4,000円(2学年×2,000円)をお願いします。 活動予定へ |
2012年5月14日 |
![]() |
5月13日(日)、27日(日)、6月2日(土)、7月1日(日)に4種リーグ戦(前期)が開催されます。秩父地区を2ブロックに分けリーグ戦を行い、前期と後期の通算で各ブロック1位が県大会に出場します。会場は取方グランドです。試合時間、対戦相手は予定表を見てください。 ◎ 学年委員さんへ : 会場準備の当番の確認をお願いします。 活動予定へ |
2012年5月3日 |
![]() |
立花真斗さんがコーチになりました。皆さんよろしくお願いします。 チーム紹介へ |
2012年4月23日 |
![]() |
4月28日(土)に全日本少年サッカー大会北部地区予選が開催されます。 予選リーグの相手は、花の木、熊谷A、熊谷Bです。1位になると5月6日(日)の決勝リーグに進みます。 会場が熊谷市の荒川緑地広場ですので、送迎等保護者のご協力をお願いします。 活動予定へ |
2012年4月14日 |
![]() |
4月14日(土)、15日(日)に秩父地区春季大会(6年生)が開催されます。 予選リーグの相手は横瀬と花の木です。勝ち残った場合15日が決勝トーナメントです。 試合は8人制で、試合時間は20−5−20で行われます。 ◎ 学年委員さんへ : 会場準備の当番の確認をお願いします。 ◎ 会計さんへ : 参加費2,000円をお願いします。 活動予定へ |
2012年4月8日 |
![]() |
春暖の候、皆様におかれましてはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。平素は団の活動に対し、深いご理解とご協力を賜り心より厚くお礼申し上げます。 さて、吉田フットボールクラブ総会を下記のとおり開催したいと思います。 つきましては、公私ともにご多忙のこととは思いますが、指導者からのお願いもありますので、必ずご出席いただきますようお願いいたします。 また、当日、団費10,000円の集金も合わせて行いますのでご協力をお願いします。 記 1 日 時 平成24年4月11日(水) 午後7時から 2 場 所 やまなみ会館 会議室 3 議 題 1) 平成23年度事業報告について 2) 平成23年度会計報告について 3) 役員改選について 4) 平成24年度事業計画について 5) その他 4 その他 平成23年度の役員は、午後6時30分までに集合してください。 活動予定へ |
2012年4月2日 |