![]() |
3月5日(日)に影森と練習試合を組みました。時間は9時から12時、場所は取方グランドです。 6年生は大会なので、2〜5年生が対象になります。 活動予定へ |
2006年2月26日 |
![]() |
2月18日(土),19日(日)にキャノン電子杯少年サッカー大会が開催されます。 1日目が予選リーグ、2日目がトーナメント戦で、12チームが参加予定です。2日続けての開催、また会場が美里町の遺跡の森グランドなので送迎等、保護者のご協力をお願いします。また、例年風が強く寒いので防寒対策をお願いします。 活動予定へ |
2006年2月1日 |
![]() |
2月25日(土),26日(日)に元気村で合宿します。詳細は別紙合宿案内をご覧ください。 保護者の方は参加費を頂きませんので是非ご協力をお願いします。泊まって頂ける場合は、コテージも用意しますのでご連絡ください。まな板、包丁などを持参して頂くと助かります。皿とスプーンも忘れずに。 26日の練習は、取方グランドでやります。泊まらなかった人は、みんなのグランド到着が遅れても心配しないで下さい。 ◎学年委員さんへ:2月10日までに参加する団員と保護者の人数(氏名)を小池まで連絡してください。 活動予定へ |
2006年2月1日 |
![]() |
3月4日(土)・5日(日)に後援会連合会長・3C協議会杯が開催されます。 詳細については決まり次第ご連絡します。 活動予定へ |
2006年2月1日 |
![]() |
3月18日(土)に浦和レッズサッカー教室が開催されます。浦和レッズのコーチが取方グランドに来てサッカーの指導をしてくれます。保護者の方も是非グランドに足を運んでください。雨天の場合は取方体育館で行います。 活動予定へ |
2006年2月1日 |
![]() |
3月18日(土)に6年生とのお別れ会を行います。送別試合や親子サッカーを計画しますので、保護者の方も運動のできる支度で来て下さい。なお、会場が吉田小学校校庭なので間違えないようにしてください。また、午後4時から釜の上の「焼肉亭」で卒団式を行います。学年委員さんは参加者を確認して、小杉会長に3月1日までに連絡してください。家族みんなで参加して、楽しみましょう。 会費は次のとおりです。 保護者および中学生以上の家族 : 2,000円 団員および小学生の家族 : 2,000円 小学生になっていない家族 : 1,000円 ※午前中、サッカー教室がありますので会費には昼食代も含まれます 活動予定へ |
2006年2月1日 |
![]() |
3月25日(土)にUFTカップが開催されます。詳細については決まり次第ご連絡します。 ◎学年委員さんへ:参加費3,000円をお願いします。 活動予定へ |
2006年2月1日 |
![]() |
平成18年度の総会を4月6日(木)午後7時から振興会館3階大会議室で行いたいと思います。忘れずに出席してください。 また、近日中に、入団案内が学校をとおして配られます。新しく入る子はもちろん、既に入団している子も必ず提出してください。 活動予定へ |
2006年2月1日 |
![]() |
新年あけましておめでとうございます。 今年も「全学年が決勝トーナメント進出」を目標に楽しく一生懸命やりましょう。どうぞよろしくお願いします。 さて、活動予定を更新したので、良く見て参加してしてください。 寒いと、練習の時、手をポケットや袖の中に入れている人がいますが、危ないからやめましょう。寒い人は手袋を持ってきてください。また、寒くなってくると、練習を休む子が増えてきます。元気に来られるように、保護者のご協力をお願いします。 活動予定へ |
2006年1月7日 |
![]() |
秩父市民大会が予定表のとおり決まりました。送迎等ご協力をお願いします。寒さが厳しいと思いますので、防寒着を必ずもって来て下さい。 また、1学年では、11人にならない時があるので、一つ下の学年の応援をお願いすることがあります。応援をお願いする団員へは、指導者から直接連絡しますので、ご協力ください。 ◎ 学年委員さんへ:会場準備の当番の確認をお願いします。 ◎ 会計さんへ:大会初日に参加費8,000円(4学年×2,000円)をお願いします。 活動予定へ |
2006年1月7日 |
![]() |
12月4日(日)に翌週のNTTカップに向けた練習試合を組みました。 高篠、尾田蒔、上田野を迎え4チームによるリーグ戦を行います。9時から15時30分まで予定しているので昼食の用意をお願いします。 大分寒くなってきたので手袋や防寒着などを持ってきてください。 活動予定へ |
2005年11月29日 |
![]() |
11月23日(水)に皆野町招待サッカー大会が開催されます。 対戦相手は、皆野、美里、小川です。リーグ戦の他にPKトーナメントが行われます。 水筒、お弁当、着替えを持っていって下さい。 会場が皆野スポーツ公園ですので送迎等、保護者のご協力をお願いします。 ◎ 会計さんへ:参加費3,000円をお願いします。 活動予定へ |
2005年11月15日 |
![]() |
3日間行われた秩父トレセン選考会において、加藤由基くんが選抜されました。おめでとうございます。練習会では個人のスキルアップが目的ですが、覚えたことはチームのみんなにも伝えてください。 |
2005年11月12日 |
![]() |
お陰さまで11月1日にHP開設1周年を迎えました。そこで新しく「大会の歴史」ページを追加しました。秩父地区春季大会、秩父サッカーフェスティバル、秩父市民大会、後援会連合会長・3C協議会杯の歴代上位チームを一覧表にまとめてあります。ここに一つでも多く「吉田」の名が刻めるよう頑張りましょう。 また、これからも吉田FCの情報はもちろん、秩父地区のサッカー情報を掲載していきますので皆さんよろしくお願いします。 大会の歴史へ |
2005年11月5日 |
![]() |
10月16日(日)に埼玉県サッカー少年団大会北部地区予選が開催されます。 初戦の相手は児玉ディパーチャです。勝つと13時から長瀞VS本庄旭の勝者と2回戦を行います。 会場が長瀞総合グランドですので送迎等、保護者のご協力をお願いします。 活動予定へ |
2005年10月1日 |
![]() |
10月30日(日)に親子サッカー大会を計画しました。 試合で、いつも熱い声援を送ってくれるお父さん・お母さん、たまには子供たちと同じボールを追いかけてみてはいかがでしょうか。運動不足解消に!ストレス発散に!一人でも多くの参加を心からお待ちしています。 詳細については別紙「親子サッカー大会案内」をご覧下さい。 活動予定へ |
2005年10月1日 |
![]() |
11月12日(土)・13日(日)にJAちちぶチャレンジカップが開催される予定です。 詳細については決まり次第ご連絡します。 活動予定へ |
2005年10月1日 |
![]() |
12月11日(日)にNTT東日本カップサッカー大会北部地区予選が開催されます。 初戦の相手は熊谷東です。勝つと13時から大田VS尾田蒔の勝者と2回戦を行います。 会場が熊谷スポーツ文化公園(出来たてホヤホヤの天然芝だそうです)ですので送迎等、保護者のご協力をお願いします。 活動予定へ |
2005年10月1日 |
![]() |
10月22日(土)に埼玉スタジアムで行われる、浦和レッズVS大宮アルディージャの観戦ツアーを計画しました。詳細については別紙「Jリーグ観戦ツアー案内」をご覧下さい。 参加希望の場合は、申込書に必要事項を記入の上、現金を添えて10月8日までに小池まで申し込み願います。大勢の皆さんの参加をお待ちしています。 活動予定へ |
2005年9月28日 |
![]() |
10月10日(月・祭)にサッカー元日本代表の福田正博氏による後援会及びサッカークリニックが開催されます。 各団人数の割り当てがあり、今回は6年生の団員と保護者に参加してもらいます。 各自、白ユニホーム、サッカーボール、昼食を持参のうえ9時30分までに歴史文化伝承館に集合して下さい。 活動予定へ |
2005年9月23日 |
![]() |
サッカー日本代表カレンダーの販売案内がありました。 代表選手の顔写真入で一部1200円(A−2版13枚つづり)です。 来年はワールドカップドイツ大会の年でもあり記念にいかがでしょうか。 クリスマスプレゼントにも最適だと思います。 ◎学年委員さんへ:各学年の購入部数を取り纏め9月25日までに小池まで連絡願います。 |
2005年9月14日 |
![]() |
10月2日(日)に尾田蒔と群馬美土里と練習試合を組みました。 9時から16時まで予定しているので昼食の用意をお願いします。 活動予定へ |
2005年9月13日 |
![]() |
9月18日(日)は取方グランドに8時集合でお願いします。 終了は13時を予定しています。昼食の用意は必要ありません。 なお、花の木・久那との秩父リーグ及び練習試合は予定通り行います。 活動予定へ |
2005年9月13日 |
![]() |
9月4日(日)に寄居城南と練習試合を組みました。 集合は8時00分に埼玉機器の駐車場にお願いします。終了は12時を予定しています。 会場が寄居町の鉢形小学校ですので送迎等、保護者の皆さんのご協力をお願いします。 活動予定へ |
2005年8月30日 |
![]() |
8〜10月の活動について、活動予定のとおり計画しました。計画に変更があった場合は、連絡網でお願いします。 各学年とも大会がありますので、集合時間・場所など、予定表をよく確認して間違えないようにして下さい。 活動予定へ |
2005年8月13日 |
![]() |
2006年ワールドカップドイツ大会に出場を決めた我が日本代表ですが、アジア地区最終予選の最後の試合ともなるイラン戦が来る17日(水)に行われます。そこで、サッカーの実践を観戦しながら、技術的な研修と団員の親睦を図る目的でパブリックビューイングを開催します。大型スクリーンを用いて試合を放映し、みんなで一緒に日本VSイラン戦を観戦して盛り上がりましょう。一緒に観戦すれば、楽しさも、感動もより大きくなるはず。みなさん、お友達ご近所お誘いの上ふるってご参加ください。 日時 : 8月17日(水)19:00会場 19:30試合開始 場所 : 元気村特設会場 その他: 費用は無料、参加は自由です。 飲食物は各自で持参してください。 なお、出したゴミは必ず持ち帰ってください。 活動予定へ |
2005年8月13日 |
![]() |
8月21日(日)に6年生は長瀞と太田、4年生はレディースと高篠、27日(土)に5年生は原谷と横瀬、3年生は長瀞と秩父西Bと予選リーグを行います。勝ち残った場合28日(日)に決勝トーナメントが行われます。 暑い日が続いているので、体調管理には十分注意し、当日は必ず朝ごはんを食べて参加しましょう。 ◎ 学年委員さんへ:会場準備の当番の確認をお願いします。 ◎ 会計さんへ:大会初日に参加費8,000円(4学年×2,000円)をお願いします。 ◎ 会長さんへ:8月20日(土)午前7時30分、影森グランドの除草作業に4名お願いします。 活動予定へ |
2005年8月13日 |
![]() |
9月3日(土)・4日(日)に北部地区少年サッカー協議会杯(4年生以下)が開催されます。 この大会は8人制で行われ、4年生と3年生の2チームが参加します。詳細については決まり次第ご連絡します。 活動予定へ |
2005年8月13日 |
![]() |
7月17・18日に実施した、夏季合宿の会計報告は別紙のとおりです。ご協力ありがとうございました。合宿に同行して頂いた保護者の皆さんにはスポーツドリンクの用意、ユニホームの洗濯など色々とお手伝いして頂きありがとうございました。また、差し入れ等お気遣いを頂いた皆様にお礼申し上げます |
2005年8月13日 |
![]() |
先般ご案内した活動予定・お知らせ事項のプリント配布の件、皆様のご理解ご協力により大幅に削減することができました。ありがとうございました。今回を最後にプリント配布は希望者のみとさせていただきます。 なお、連絡網、合宿、親子サッカー大会等の案内は、今まで通りプリントで各家庭に配布します。 ※ホームページでは常に最新の情報を掲載していますのでご覧ください。 |
2005年8月13日 |
![]() |
ひとりでも多くの子供たちがサッカーボールに親しみ、サッカーの楽しさ、面白さに興味を持ってくれればと、サッカーボール12個を寄贈しました。 |
2005年8月13日 |
![]() |
7月24日(日)は皆野とサンデーSCと練習試合になりました。 各自、皆野スポーツ公園に8時30分までに集合してください。終了は16時を予定しています。 梅雨があけ暑い夏がやってきました。熱中症予防のため、水筒に冷たい水(スポーツドリンク)など、たくさん持たせてください。午後までありますのでお弁当を持って行って下さい。 送迎等、保護者のみなさんのご協力をお願いします。 活動予定へ 皆野スポーツ公園の地図はこちら |
2005年7月20日 |
![]() |
7〜9月の活動について、活動予定のとおり計画しました。計画に変更があった場合は、連絡網でお願いします。 練習試合も含めて多くの試合を計画しました。集合時間がまちまちですので、予定表をよく確認して間違えないようにして下さい。 ハーフタイムなどに十分な水分補給ができるように、水筒を持ってきてください。事故を防ぐためにも是非、ご協力をお願いします。 活動予定へ |
2005年7月1日 |
![]() |
子供たちは試合が大好きです。そんな子供たちの思いを大切に、出来るだけ多くの練習試合を計画したいと思います。試合は、練習で覚えたことを試したり、ポジションや感覚をつかむために非情に有効な練習方法の一つです。 保護者の皆様には色々とお手伝いしていただいておりますが、このところ練習試合の申し込みが多く、特にライン引き、審判のご協力をよろしくお願い致します。 |
2005年7月1日 |
![]() |
現在2〜3ヶ月に一度、活動予定表・お知らせ事項のプリントを各家庭に配布しています。暇を見つけ作成し、配布していますが、枚数が多く配布に至るには非情に手間がかかり印刷代もばかになりません。また数ヵ月後の予定を掲載しているので予定変更もあり、ご不便をお掛けしている事かと思います。 ご承知の通り昨年11月から吉田FCのホームページを公開し、同様の「活動予定」、「お知らせ」を掲載しています。活動予定の変更やお知らせ事項は、その都度更新していますので常に最新情報がご覧になれます。 今後は、印刷代も含めた事務作業の負担を出来るだけ軽減させたいと思います。 従って、ホームページ閲覧可能なご家庭には出来るだけそちらを見ていただき、不可能なご家庭のみプリント配布とさせていただきます。 学年委員さんは、今まで通り活動予定とお知らせ事項のプリントを希望されるご家庭を取りまとめ小池までご連絡願います。なお、連絡網、合宿案内、親子サッカー大会等の案内は、今まで通りプリントで各家庭に配布します。皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。 |
2005年7月1日 |
![]() |
8月21日(日)に6年生と4年生、27日(土)に5年生と3年生の大会が開催されます。勝ち残った場合28日(日)に決勝トーナメントです。詳細については決まり次第ご連絡します。 なお、8月21日(日)はPTA奉仕作業と重なることから、大会参加を前提に関係者と協議し対応を決めたいと思います。決まり次第ご連絡します。 ◎ 学年委員さんへ:会場準備の当番の確認をお願いします。 ◎ 会計さんへ:大会初日に参加費8,000円(4学年×2,000円)をお願いします。 活動予定へ |
2005年7月1日 |
![]() |
9月3日(土)・4日(日)に北部地区少年サッカー協議会杯(4年生以下)が開催されます。 詳細については決まり次第ご連絡します。 活動予定へ |
2005年7月1日 |
![]() |
7月17日(日)〜18日(月・祝日)に夏季合宿を計画しました。 群馬県水上の天然芝グランドで、思いっきり練習して、技術の習得と地元チームと交流・親睦を図りたいと思います。詳細については子供経由で配布した「合宿案内」をご覧ください。 大勢の方の参加をお待ちしています。 活動予定へ |
2005年6月14日 |
![]() |
4年生の古川 雄基くん(保護者 茂さん)が入団しました。皆さんよろしくお願いします。 なお、修正後の連絡網は、関係者のみの配布とさせていただきます。 団員数は、6年:10名、5年:11名、4年:14名、3年:20名、2年:2名の合計57名になりました。 チーム紹介へ |
2005年6月14日 |
![]() |
今年度より旧秩父市内で行っていた土曜日サッカーリーグ戦に参加することになりました。 この大会は、土曜日を利用して秩父市内12少年団のリーグ戦を実施し、各団員のレベルアップ、体力向上を図ることを目的としています。開催日は、6月から12月の第2・4土曜日を原則として計画されています。場所、時間は対戦チームで協議し決定しますので、その都度ご連絡します。 試合結果へ |
2005年5月30日 |
![]() |
6月12日(日)に熊谷石原・小鹿野と練習試合を組みました。 集合時間が8時30分ですので間違えないようにしてください。 ◎5・6年生 : 終了は15時を予定してます。昼食の準備をお願いします。 ◎2・3・4年生 : 終了は13時を予定してます。お昼を過ぎてしまいますが昼食は準備しません。 月間スケジュールへ |
2005年5月30日 |
![]() |
3年生の引間 貢くん(保護者 猛さん)が入団しました。皆さんよろしくお願いします。 なお、修正後の連絡網は、関係者のみの配布とさせていただきます。 チーム紹介へ |
2005年5月24日 |
![]() |
今後の活動予定を更新しました。 暑くなって来たので、練習のときは、Tシャツ等で参加してください。 不明な点がありましたら、小池までご連絡ください。 月間スケジュールへ |
2005年5月9日 |
![]() |
5年生の新井悠也(保護者 政信さん)くん、2年生の新井雅之(保護者 明彦さん)くんが入団しました。皆さんよろしくお願いします。 平成17年度の連絡網が出来上がりました。各家庭に配布しますが、個人情報ですので取り扱いには十分注意してください。また、部外者に見せたり、教えたりしないでください。よろしくお願いします。 チーム紹介へ |
2005年5月9日 |
![]() |
5月14日(土)に高篠、皆野と練習試合(3年〜5年)を組みました。集合時間が8時30分ですので間違えないようにしてください。 土曜日の練習試合ですが、翌週が秩父地区春季大会の5年生・4年生の部なので、できるだけ都合をつけて参加するようにしてください。 月間スケジュールへ |
2005年5月9日 |
![]() |
5月21日(土),22日(日)に秩父地区春季大会が開催されます。 5年生は影森と秩父南、4年生は影森と皆野と予選リーグを行い、勝ち残った場合22日の決勝トーナメントに進みます。なを、3年生と4年生は、上の学年の応援をお願いします。 水筒、お弁当、着替えを持っていって下さい。 ◎ 学年委員さんへ:会場準備の当番の確認をお願いします。 ◎ 会計さんへ:大会初日に参加費4,000円(2学年×2,000円)をお願いします。 月間スケジュールへ |
2005年5月9日 |
![]() |
7月17日(日)〜18日(月・祝日)に夏季合宿を予定しています。 詳細については決まり次第ご連絡します。 月間スケジュールへ |
2005年5月9日 |
![]() |
5月1日(日)は影森と練習試合になりました。 特に5年生と4年生は春季大会へ向けた実践練習の場でもあります。できるだけ都合を付けて参加するようにしてください。 月間スケジュールへ |
2005年4月25日 |
![]() |
4月17日(日) 5・6年生は寄居・尾田蒔・大里と練習試合になりました。 会場が長瀞総合グランドですので、送迎等保護者のご協力をお願いします。午後までかかりますのでお弁当の準備もお願いします。 ※施設清掃は延期します。日程は決まり次第ご連絡します。 月間スケジュールへ |
2005年4月12日 |
![]() |
6年生の大森魁斗くんが県北トレセンに選抜されました。おめでとうございます。 県トレセン選考会への参加も決まりましたので、みんなで応援しましょう。 トレセンコーチから「ここはポイントだよ」とか「ここは注意して」といったアドバイスや秘訣があると思います。この学んだことはチームの皆に伝えてください。 |
2005年3月30日 |
![]() |
4月24日(日)に全日本少年サッカー大会北部地区予選が開催されます。 会場は影森グランド,対戦相手は影森,小鹿野,寄居フェジンツです。5年生のご協力もお願いします。水筒,お弁当,着替えを持っていってください。 月間スケジュールへ |
2005年3月25日 |
![]() |
4月3日(日),10日(日)に秩父地区春季大会が開催されます。 対戦相手は横瀬と小鹿野です。新学年になって最初の大会なので良いスタートが切れるようみんなでがんばりましょう。新5年生のご協力もお願いします。 月間スケジュールへ |
2005年3月21日 |