2022年9月24日(土)〜25日(日)
■夏合宿in山梨

合宿に行って
6年 坂本虎次郎
僕は、この合宿でもっと冷静にならないといけないと思いました。例えば後ろにパスすればいいところを無理やり前にいこうとしてしまったりしていて冷静にならないといけないと思いました。
人工芝でサッカーをしてとても貴重な体験ができ、これからもっと改善していきたいです。他にシュート練習ではおもいきりシュートを打てて良かったです。
最初は天気が悪かったけど後々良くなっていき紅白戦が出来て良かったです。
お楽しみ会では欲しいものは取れなかったけど楽しかったです。お風呂も気持ち良かったです。
山梨にユニフォームを忘れてすごく焦ったけど山梨から無事届いて良かったです。

夏合宿
5年 新井瑠栖

コロナかで大変な中、山梨合宿を開いてもらいありがとうございました。
ぼくは2回目の合宿でした。前からずっと楽しみにしていました。
ぼくが合宿で楽しかったことは人工しばでサッカーができたことです。後、ビンゴもして楽しかったです。
自由時間では、みんなといっしょにおかしを食べたりして楽しかったです。
たのしい合宿でした。来年も行きたいです。

楽しかった合宿
4年 坂本咲羽
やまなしのサッカーれんしゅうはしばでけりやすいボールでPKもしばだったから決められたのか、意識してしっかりければ土でもけれることがわかったのでとてもいい勉強になりました。
リフティングも続けて出来た事が良かったです。
ドリブルやリフティングだったり楽しい合宿でした。親子サッカーは親が良かったから3,4年は負けてしまったけど、これもこれでいいれんしゅうになったので良かったです。試合の中でトラップもできて良かったです。
バランスボールでサッカーをけったらあしが終わりそうになりました。
パスもしっかりとできて、家でもしっかりとれんしゅうをして上手になっていけたらいいなと思いました。

夏合宿
3年 宮下侑也

ぼくは、やまなし県にいって色々ありました。
1つは、そうまくんとさつきくんと侑也でいっしょに、はみがきをしたりねたりして。
昼にはじめてやる場所でサッカーやったり、おやこサッカーをしたりして、合しゅく楽しいなと思いました。
2022年11月20日(日)
■親子サッカー大会
楽しかった親子サッカー
5年 大野颯雅

ぼくが、今回の親子サッカーで楽しかったのは全部です。
新種目の親子対こうリレーでは、ぐるぐるバットで目がまわり、思うように走れなかったけど、くねくね道やなわとびは失敗せずに走りきれて良かったです。
親子対こう試合では、大人のこうげきが強すぎてぜんぜんあてられなかったけど、何回かはとめられて良かったです。
キックターゲットは、思うところにけれなかったけど、後半にはいいキックになり、20点とれました。
最後に、友だちと食べたやき肉はおいしかったです。ひょうしょう式では、1位になることが出来てうれしかったです。
楽しい1日をありがとうございました。
親子サッカー大会
4年 水野翔吾

親子リレーのぐるぐるバットでみんな目がまわってふらふらしながら走っていたのがおもしろかったです。
親子サッカーでは、お母さんたちにかててうれしかったです。
かりんのやきにくもたくさんたべたし、えだまめをやいたらおいしかったです。
2023年3月26日(日)
■6年生を送る会

卒団式
6年 新井陸月

今回は、ステキですばらしい会を開いていただき、ありがとうございました。こんなに素敵ですばらしい会を開けたのは、5年生の保護者の皆さま、監督、コーチのおかげです。

親子サッカーでは、そうしろうのとても良いパスから点を決められました。その時はとても嬉しかったです。その次の親子PK対決では自分は止められてしまったけど楽しかったです。
卒団式では素敵な手紙や、歌のプレゼントをもらって嬉しかったです。
次会ではみんなとバレーをしたのが楽しかったです。
皆さん、今回はステキで素晴らしい会を開いてくださり、本当にありがとうございました。
自分は中学校でサッカーを頑張るので、吉Fの皆んなも頑張って強いチームになって下さい。

卒団式
6年 新井羚雅

監督、年生のお母さん、すばらしい卒団式を開いてくれてありがとうございました。

親子サッカーでは、お父さんお母さんとすごく白熱したサッカーが出来ました。僕たちはお父さんたちとサッカーをやりましたが、前半は2−0で勝っていたけど後半では2−2と追いつかれました。でも、僕たちはすごく成長したと思いました。
ユニオンでの卒団式は監督が作ってくれたスライドショーを見てみんなの成長した姿が見れました。その後は、お母さんからのメッセージを受け取りました。すごくお母さんが泣いていたので気まずかったです。でもすごく感動しました。
それから新キャプテンと副キャプテンが発表されました。
これからチームをちゃんとまとめて頑張って欲しいと思います。

卒団式の思い出
6年 坂本虎次郎

監督・年生の保護者の皆さん卒団式のような会を開いて頂きありがとうございました。
スライドショーでは、たくさんの思い出が振り返れてとても楽しかったです。
タオルもありがとうございました。
ご飯もすごく美味しかったです。
本当にありがとうございました。
監督へスライドショーを作ってくれてありがとうございました。
勝コーチへいつも厳しく指導して頂きありがとうございました。
長島コーチへ今年で最後でしたがありがとうございました。
小櫃コーチへいつも真剣に指導して頂きありごとうございました。
水野コーチへ途中からだったけどありがとうございました。
卒団式
6年 村田優

サッカーの卒団式が無事できてよかったです。
ユニオンの料理もおいしかったです。
それに、今までのサッカーの思い出のスライドショーを見て、自分はあんなに小さかったんだなと感じました。当時は、サッカーが全然できなくて、ゴールも決められませんでした。だけど、学校の放課後や家で自主練をして、やっとゴールが決められるようになりました。
6年最後の試合のたつの子カップでは、4位だったけど、PKトーナメントでは1位が取れたのでよかったです。

本当に今まで大変お世話になりありがとうございました。 母より
2004年2005年2006年2007年2008年2009年2010年2011年2012年2013年
2014年2015年2016年2017年2018年2019年2020年2021年2022年